100号のパステル画がお待ちしています!10月のアーティストさんは、パステル画家の岡田未帆先生です。 1マスの大きさを計算し、イメージの絵を落とし込み、1マス1マス彩色し、なんと100号の作品に。まだ活動は5年ですが、新国立美術館や海外からのオファーも。ぜひ、美しい彩をグラス片手にお楽しみください♪ 〜11月2日まで。
日本画が目から涼を呼びます♪金箔、銀箔を贅沢に使いながら、モチーフはかわいらしい果物や動物を描いていて、さりげなくホッと眺められるものばかり。7月は日本画家の瀧ヶ崎千鶴先生の作品が目から涼を呼びます。。。
陶芸も飾っちゃいます!お天気が読めない毎日、でもこの季節ならではでバラや花々の良い香りが♪ ルバイヤートの壁を今月彩ってくださっているのは、東京・豊田でアトリエとお教室を持つ、やきもの作家の「くつわだりえ」先生の陶板とオリジナルで作れるお茶碗です。...
蔵コンに!なんと河口恭吾さん登場!櫻の開花宣言が出たというのに、すっかり真冬の寒さ!皆さま、体調気をつけてお過ごしください。 私たちがお世話になっている丸藤葡萄酒工業「ルバイヤート」から素敵なお知らせです! 毎年、櫻と桃の花を同時に味わえる希少な瞬間に、ルバイヤートのワインを味わいながらワインが眠る蔵でとび...
写真・ねこ うめたにりお展今月のギャラリーは2月22日「ニャンニャンニャンの日」もあるので、スタッフうめたにの愛猫「りお」の写真を飾っています。炎天下の日に行き倒れていたのを保護され、うめたにのところにやってきて200グラムが今や8キロ!ぜひ、ワイン片手にほっこりしてください。
酉年最初は墨絵♪本日より通常営業いたします。今年もどうぞよろしくお願いいたします! 酉年最初は沢山のお客さまからリクエストをいただき、3度目の展示になります墨絵画家の柴山明子先生です。 ぜひ、近くで粋なご配慮、ご確認ください( ^ω^ )
今年も来年もどうぞよろしくお願いいたします!今年ももう、後数日!早いですね〜 たくさんのお客さまが今年、弊店に来てくださいました。とくに先日のクリスマスイブは満席に…ご予約のお時間を少しずらすことをご了承頂き、ご迷惑がないようにさせていただきましたが…サービスしながらも、ほっこりできる時間&空間でした♪ 今後ともより...
よりわかりやすく看板がかわりました♪毘沙門天さんと東京三菱UFJの間の路地を入ってくると、突き当たりのビルに弊店の看板が♪ビルの作りがちょっと分かりづらいので、よりわかりやく地図付きで( ^ω^ ) ビルに沿って歩かれると、実際にワイン醸造で使った樽が!
クリスマスも山梨ワインで♪スペシャルコースご用意しました( ^ω^ )もう明日は師走!ほっこりクリスマスはいかがですか?特別に23日祝日と24日のみの、スペシャルコースをご用意いたします。弊店ならではのとびきりの食材を使ったお料理に、ワインをセットにしました!1杯めの乾杯は、9月に完売のルバイヤートエチュードスパークリングを!弊店で取り置きし...